生活学習コース
身のまわりの事柄や習慣についての理解と身辺処理能力の確立を図るとともに、簡易な作業学習を通して、基礎的機能や態度を習得させ、身近な社会生活への適応能力の向上を目指した指導を行っています。
作業学習コース
生活習慣や社会生活能力の確立を図るとともに、作業学習をとおして可能な限り一般就労、福祉的就労時に必要な職業的な基礎技能や実践的な態度を身に付けさせ、身近な社会生活への適応能力の育成を目指した指導を行っています。
職業専門コース
社会生活能力の拡充を図るとともに、専門的な職業に関する指導をとおして、一般事業所等への就労を可能とする職業的な技能や態度を身に付けさせ、生徒の職業生活への適応能力の育成を目指した指導を行っています。

木材加工

窯 業

被 服

農 業 
工 芸 ※ 職業学習は、1年生の1学期に全職業をローテーションで体験し、2学期に選択し2・3年次も同職業種 で学習をします。
|